つどいの広場 ふじいでら の運転手さんになりました。
この春に、中型免許を取りました(限定解除)。主目的は、ふぉれすときっずの子ども達とバスで出かける為。で、あれやこれやと色々とあった末に、社会福祉法人神愛福祉会の理事になって、ラミー保育園のバスをお借りすることになり、『つどいの広場ふじいでら』の運転手さんになりました。
運転手といっても、月に二回ほど、戸外活動の際のバスの運転をするだけなんですけどね(笑)
今まで、ふれすとの遠足にしても車を4~5台出さないといけなかったのが、なんとバス1台で。積載量は正義ですね。凄く楽になりました。お借りできるようになって、月に一回里山に遊びに行くことが出来る事にもなったし。本当に感謝感謝です。
雨男な事は無かったはずなんですが
そう、感謝感謝なので、恩返しがしたい訳です。戸外活動の場所への運転もスマートにこなし、現地に着いたら子ども達と戯れる。そんな事を考えていたのですが、アメ、あめ、雨。戸外活動の日に限って雨。残念ながら、お手伝いをすると決まってからここまで、実は1度も行けた事がない。。。
今日も本当は石川河川公園に行くはずだったのですが、あいにくの雨。中止になってしまいました。
中止と言っても、雨が降っているのでチラシまきにも行けず。今日の午前中は、次回の出店配置図をアップ、次々回2月の手作り市の出店申し込みページのアップ、その他もろもろしてから、ともちゃんとお昼ご飯食べに行ってきました。帰ってきてから、ふぉれすとに行って7時まで子ども達にまみれ、友喜と2人で伊丹空港の着陸するところの真下に行ってきました。
思いがけず、家族との時間を作らせてはいただいたのですが、やっぱり申し訳ない。
次回は27日の玉手山。次こそ、しっかり晴れて立山公園へ遊びに行けますように。